夏の高校野球が熱いです。
まさに「熱闘甲子園」です。
盛岡大付属と済美の打ち合い、五回はともに目の覚めるような満塁ホームランで同点に…両者、一歩も引きません。

悪送球によるボールデッドのシーンもよく見ます。
これはプロ野球ではあまり見ませんので、子供らと観戦していると彼らによく尋ねられるんです。
「おばちゃん、今の何?」
三塁ランナーに進塁が許され、得点が入った場面で、観ている男の子は意味が分からないらしい。
「あれはな、ボールデッドっていうて、ショートがファーストにボールを返球したけど悪送球でボールがカメラ席に入ってしもたんや。そうすると、もうそのボールはプレイに使われず、亡くしたことになって、相手のランナーに進塁権が与えられるのよ。そんでバッターは一塁セーフになったわね」
「カメラ席?」
「ダッグアウトのところにカメラマンもカメラを構えて、いいシーンを狙ってるねん。甲子園とか行ったことない?」
「ない」
「ダッグアウトとか観客席に守備チームがボールをプレイ中に誤って投げ込んだらボールデッドになるの。バッターにピッチャーがボールを当てるデッドボールとは違うよ。あれもバッターに進塁権が与えられるけどね」
「ふーん」
「ホームランもボールデッドの一種なんよ。ホームランボールはもう返ってこないと判断されてバッターに四つの進塁権を与えることになってるから、一発でホームまで返ってこれるの」
「そうなんや。初めて知ったわ。なおぼんはなんでそんなん知ってるの」
「あたしは、あんたらくらいの時、リトルリーグに入団してたんよ」
「うっそぉ」
「いっつもキャッチボールやったってるやん。普通のおばちゃんが、キャッチャーミットは、よう構えへんで」
「そやなぁ、この試合終わったらキャッチボールしてぇな」
「よっしゃ。スライダー教えたるわ」
この時期、男の子たちにあたしは人気者だ。
近頃は、お父さんにキャッチボールしてもらえない子供たちの多いこと。
可哀そうでもあるわね。

※ボールデッドはたくさんの規定があります。あたしはいちいち知らないけれど、リトルリーグで教わったくらいの知識しかありません。野球のゲームは「ボールインプレイ」と「ボールデッド」の場面に分けられると習いました。つまりゲームに有効なボールがフィールドにあるかないかで試合の成立が中断したり再開したりするのです。そして失ったボールがだれの功績(ホームラン)、誰の失策(悪送球によるロストボール)によるものかで進塁権が与えられるのです。