おれは、恥ずかしさで穴があったら入りたい心境だった。
早苗の初めての相手として、早漏で終わってしまい、早苗に恥をかかせることになったからだ。
早漏も早漏、体を重ねただけで、ほとばしらせてしまったのだから…
あの時の早苗の、おれを憐れむような顔が脳裏に焼き付いている。
年下の女から、憐憫の情をかけられるほど情けないことはないだろう。

「もうええから帰って、お兄ちゃん」
そういう目をしていた。

その日の夕飯の時も、おれは早苗の顔をまともに見られなかった。
彼女もどこかよそよそしかった。かつてない表情に思えた。

五月の連休も明けたころ、オカンから、
「あんた、早苗ちゃんに、なんかしたんか?」と、訊かれた。
「えっ?」
「早苗ちゃん、ここ出て、一人暮らししたいって言うねんよ」「ほうか」
「ほうかって、あんたから逃げたいよって、あんなこと言うのとちゃう?」
「お、おれ、なんもしてへんがな。いとこやで…」
「いとこでも、年頃のべっぴんさんやから、あんたも変な気を起こさんともかぎらん」
「おいおい、待ってぇな。オカンも考えすぎやって」
とは言いながら、おれの顏はひきつっていたかもしれない。
「お父ちゃんに似て、スケベやからなぁ」
「ほっといて」
おれは、早々にその場から立ち去りたかった。
「もう、行くで」「今日は遅いのか?」「めしはいらん」「わかった」

大学へ行く電車の中で、おれは考えていた。
「あの事」しか、原因は考えられへんかった。
早苗は、おれから遠ざかりたいのだ。
しょせん、いとこ同士は、実らん恋である。
早苗がおれと距離を置きたくなるのもわかる気がした。

「桜ノ宮のトルコで童貞を捨てた時、三十くらいの姐さん相手に、そこそこもったのになぁ」
まだ十九になっていなかった「あの頃」を、おれは思い出していた。
それほど早苗との体験は、おれにとってピュアなものだったのだ。

その日は、細井修一と鶴橋(つるはし)のホルモン屋で飲んだ。
オッパ(韓国語で「兄さん」)という屋号の店で、カンテキ(七輪)を囲んでイカのようなミノやら、ツラ、タンを自分で焼いて食うのだ。
やかんに入った白い酒「まっこり」を湯飲み茶碗で回し飲みする。
おれはあまりこの酒が好きではない。じきにビールに切り替えた。
一人二千円で、たらふく飲んで食えた。

それでも十時には帰宅し、蛇口から水を飲んで、ガスレンジの鍋の中を見た。
「なんや、肉じゃがかいな」
もう、肉を見るのもいやだった。
オトンは風呂に入っているようで、歌が聞こえた。
オカンは…便所かいな。
便所の戸が開いて、オカンがセーターのすそを直しながら、こっちを見る。
「なんや、帰ってたんかいな」
「うん」
「今日な、早苗ちゃんのアパート探しに、いっしょに行ったげたんよ」
手拭いで手をふきつつ、言う。
「ほうか。どやった?」
「緑橋二丁目にいいのがあったのよ」
緑橋二丁目といえば、森ノ宮駅の東側だった。
「みどりばし?あんなとこ」
「あこやったら、便利やし、環状線も近いから」
「ふぅん」
おれは、反論する気もなかった。
「さとし、ご飯食べるんやったら、用意しよか?」「いらん」
おれは、そのまま二階に上がった。
早苗の部屋には明かりがともり、テレビの音がしている。
「さなえ」
おれは、障子越しに声をかけた。
「はぁい。入って」
「ほな」そう言って、おれは障子を開けた。
パジャマ姿の早苗が、ポータブルテレビを前に、布団の上でくつろいでいるところだった。
「おまえ、ここ出ていくんやて?」
一瞬、早苗の表情が硬くなったように見えた。
「うん。一人暮らししてみよかなぁと思って。前々から思ってたんよ」
言い訳するように、早苗が口早に言う。
「そうか。こないだ、おれがあんなことしたから、いやになって出ていくんかと思ったわ」
「それもある…」「やっぱし」「あたしら、こんなに近くで暮らしたらあかんと思うの」
きっぱりと、早苗は言い切った。
好きと言っていたではないか…あれは、うそやったんか?
おれは、のどまで出かかっているその言葉を飲み込んだ。
「お兄ちゃん…ごめんね」
「あやまらんでええがな」
「あたし、怖いのよ」「なにが」「好きって、どんどん深くなるんよね」「そやから?」「見えなくなるの」「なにが?」「自分が…」
おれは、言葉を失った。
こういうとき、何か気の利いた言葉を発することができれば、おれもアーティストになれるのにな…
他人の歌ばかり歌っている自分が、この時ほど卑小に見えたことはなかった。
「まぁ、一人もええかもしれん。お互い、大人やからね」
「ふふふ。あたし無理してるかなぁ」
「みんな、無理してんねん」
「ありがと。お兄ちゃん」
「おれこそ、礼を言わんとな」
その晩は、そのまま「おやすみ」を交わして別れた。

前期試験までに引っ越しを済ませたいと早苗が計画し、結局、あの緑橋のアパートに移っていった。
おれも手伝って、彼女の新居に行った。
平野川のほとりで、市内のわりには喧噪に遠く、閑静な感じだった。
建物はいわゆる二階建て「文化住宅」であり、家賃が安いせいか、くみ取り式トイレで風呂はなかった。
それでも二階の端の部屋なので見晴らしは上々だった。おそらくこれが決め手になったのだろう。
「へえ、川が一望できるねんな」
「カーテン買ってこようっと」
「大阪城も、よう見える」
「ええでしょう?」
おれは、早苗と所帯を持って、こういう生活をする夢を描いてみた。
「しかし、ようけの本やな。物理化学?うわ、むっつかしー。さぶいぼ出てくるわ」
「ふふふ」
「ドイツ語もやってんの?」
「そうよ。第二外国語はドイツ語なの」
その利発そうな口が愛らしかった。
おれは、早苗の肩を抱きよせ、唇を重ねた。早苗は目をつむった。
はむ…
何分くらいたったろう?
おれは、早苗のブラウスのボタンをはずしていた。
「お兄ちゃん…あかん…て」
「ええやろ?おれ、やっぱし、おまえが」
そういいながら、早苗の口をまたキスで塞いだ。
あむ…
甘い唾液がおれの口にも流れ込む。
こんどこそ、早苗を犯(や)ってやる。
真っ白なブラジャーを上にずらし、淡い桜色の乳輪と乳首をあらわにして、口に含む。
「はあっ」
ひときわ、大きな声を早苗が上げた。
ジーンズのベルトに手をかけ、硬い前ボタンをはずし、ファスナーをジーッとおろす。
水色の細かいストライプが入ったショーツだった。
「いや」「あかんか?」「やっぱり、こわい」「やさしくしたる」
観念したのか、ズボンを脱がせるときには協力的になった。
おれもTシャツとジーパンを脱いだ。
裸の二人が畳の上でむつみあう。
勃起をにぎらせ、おれたちは見つめ合った。
「おっきぃ」「そうか」「でも、あれつけてくれる?」「あれって」「ゴム」「持ってへん」
そう答えると、早苗は起き上がって、布団袋の中からセカンドバッグを取り出し、見覚えのある袋を取り出した。
「さなえ、そんなもん、どこで手に入れるんや?」
おれは怪訝な気持ちで訊いた。
「どこって、どこでもええやん」
その顔はコケティッシュで、もはや彼女が処女でないことを証明していた。
「そうか、そういうことやったんか」
「なんやの?その言い方」
「早苗には、カレシがいるんやな」
「…」
「信じてたのに」
「するの?せぇへんの?」
早苗が、いらついたような声を上げた。こんな子やなかったのに…
「おまえ、男といちゃつくために、一人暮らししたがったんか」
「なによ、その言い方。そんなんちゃうわ!」
完全に、早苗は怒っていた。
おれは、さっさと身支度を整え、裸の早苗を置いてそこを出た。
悲しかった。
女は、わからん生き物や。
おれのほうが女々しいのだろうか?
早苗のほうが年上に見えてきた。

どこをどう歩いたのかわからないが、おれは、とっぷりと暮れてしまった家の前に来ていた。

あとでわかったことだが、阪大受験を高校時代の彼と目指し、早苗は受かったが、彼氏は浪人中だそうだ。
二人の関係は高三のころからずっと続いていたのだろう。
インキンだってヤツからうつされたに違いない。
二人でおれの早漏を笑っているのかと思うと、腹立たしくって仕方がないのだった。

(おしまい)